大阪市淀川区十三東1-17-13 水交ビル403号
・まとめ
W2P3 #2 つぶやきまとめ #DevKan - Togetter
・ブログ
DevLove関西のWebデザイン勉強会 W2P3#2にいってきた | ポえログ
紙でつくるには、ワケがある。
あなたのペーパープロトは、ただの紙芝居になっていませんか?
そこには、大きなビジネスチャンスが潜んでいます。
ペーパープロトタイピングについて
ペーパープロトタイピングとは?
デザイナー視点のペーパープロトタイピング
デザイナーの勘所について
実践レポート
実演を交えた事例紹介
ディスカッション
Anything OK!
ペーパープロトタイピング-最適なユーザインタフェースを効率よくデザインする
※この本を読んでおかなくてもかまいませんが、読んでいるとさらに興味を持てると思います。
荻野 博章
フェンリル株式会社のユーザーインターフェイスデザイナー。主に他企業との共同開発で、iOS、Androidアプリケーションの外部設計とデザインを担当。これまで100以上のスマートフォンアプリケーションの企画提案、デザインをに携わる。
WebDesign workshop of the programmer, by the programmer, for the programmer #1 の様子
イベントの情報については、DevLOVEなMLでも案内します。これを機会に是非、MLへのご参加下さい。
DevLOVE LINK
DevLOVEのFacebookグループにぜひご参加下さい。
DevLOVE 関西
問い合わせ、ご連絡は以下でお気軽にどうぞ。
1:ハッシュタグ #DevKan を付けてつぶやいていただく
2:右上の「主催者にお問い合わせ」からメールを送る
【お知らせ】コミュニティページはconnpassに移行しました 新しいコミュニティページのURLは以下です。 https://devkan.connpass.com/ 今後、イベント告知はconnpassで行いますので、よろしければメンバー登録をお願いします。 DevLOVEとは? 開発(Develop)を愛する人たちの集まりです。開発といってもプログラミングだけでなく、もっと広く「...
Join community