大阪市淀川区西中島5-12-12
フロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkan
プロジェクトを進める中、タスクをこなしていく中で”効率良く進める”という言葉が出てきます。
ここでの”効率が良い”とはどういう意味でしょうか?
稼働率が100%であることでしょうか?速く作業ができることでしょうか?
この2つをそれぞれ「リソース効率性が良い」と「フロー効率性が良い」と呼びます。
今回のDevLOVE関西ではこの2つの概念を理解し、プロジェクト、タスクにどのように影響があるのかを考えてみようと思いました。
※画像:Tristan Gassert
1:フロー効率性とリソース効率性について考えてみたい方
2:プロジェクトの効率の良い進め方を探している方
少しでも興味をお持ちいただければ、ご参加ください!
1:セッション(各40分ずつ程度の予定)
1−1:【検討中】
<話し手>黒田 樹(@i2key)
SIerにて官公庁系の大規模開発のシステムアーキテクトとして幾つかの開発を経てリクルートホールディングスに入社。新規事業開発部門であるメディアテクノロジーラボに在籍。
サービスのヒットに伴い急速に肥大化しカオスになっていく組織に対して、スクラムやリーンスタートアップの考え方を適応させることで、ビジネス成長に寄与するエンジニアリング体制を構築。
その後、様々なチームに対してスクラムやリーンスタートアップの導入支援、マイナー出資先の海外スタートアップのグロース支援を経て、現在はリクルートテクノロジーズにてシニアマネージャーとして内製エンジニア組織のマネジメントに従事。
リクルートジョブズにてサービス開発現場のエンジニアリングマネージャーも兼務。
社外活動としては、2017/2018のデブサミコンテンツ委員。
<概要>
【検討中】
1−2:【検討中】
<話し手>粕谷 大輔(@daiksy)
株式会社はてな
サービス・システム開発本部 Mackerelチーム
ディレクター 兼 アプリケーションエンジニア
2001年に大学卒業後、SI、ソーシャルゲーム開発を経て、2014年にはてなに入社。アプリケーションエンジニアとして、サーバー監視サービス Mackerelの開発に携わり、2017年1月より同チームのディレクターに就任しました。ここ数年はScalaMatsuriやScala関西Summitのスタッフとして、コミュニティに関わっています。共著に『Mackerelサーバ監視[実践]入門(技術評論社)』、『開発現場に伝えたい10のこと(達人出版会)』があります。
<概要>
【検討中】
2:ダイアログ
数人のグループで、話し手が語ったキーワードなどをインプットに話し合います。
プロジェクトマネジメント
19時からです。
問い合わせ、ご連絡は以下でお気軽にどうぞ。
1:ハッシュタグ #DevKan を付けてつぶやいていただく
2:右上の「主催者にお問い合わせ」からメールを送る
DevLOVE関西のFacebookグループはコチラ!ぜひご参加下さい。
DevLOVE関西
DevLOVE とは DevLOVEとは、開発(Develop)を愛する人たちの集まりです。 この集まりでは、開発の楽しさを再発見し、広げるために、下記2つのコンセプトのもと、 明日の開発の現場に役に立つことを目指した勉強会やイベントを開催しています。 開発の楽しさを発見しよう。広げよう。 開発の現場を前進させよう。 この中で関西を中心に活動するコミュニティがDevLOVE関西です。 F...
メンバーになる