電通国際情報サービス関西支社
大阪市北区堂島浜2-2-28 堂島アクシスビル 8F
心理的安全性のあるチームは、どうしたら作れるのでしょうか。
チームの中で、なにか事件が起きたとき、誰がどういう反応をするかでチームの底力が垣間見えます。「心理的安全性ゲーム」では、マズい状況に対する様々な反応を体験して、チームにおける心理的安全性の意味と作り方の理解を深めます。
「心理的安全性ゲーム」はカードゲームですが、勝敗はありません。マズい状況を発見して報告してくれた「平和を破壊する役」に対して、各メンバーは手札から「発言」を選んで反応します。10分程度で遊べる簡単なゲームです。
心理的安全な環境を作るためのコミュニケーションや感情面に着目し、ゲームを通じて体験してみましょう。
ふだん仕事をしているメンバーで一緒に参加すると、より効果的です。
少しでも興味をお持ちいただければ、ご参加ください!
安井 力(@yattom)
通称やっとむ。フリーランスのアジャイルコーチ、ファシリテーターとして、数多くのIT企業を現場支援している。
アジャイル、テスト駆動開発、Pythonとは10年以上のつきあい。
ボードゲームやカードゲームを使ったワークショップも好きで、アジャイル、コミュニケーション、チームビルディングに役だつ「宝探しアジャイルゲーム」「心理的安全性ゲーム」「カンバンゲーム」などを提供している。
チームビルディング
19時からです。
問い合わせ、ご連絡は以下でお気軽にどうぞ。
1:ハッシュタグ #DevKan を付けてつぶやいていただく
2:右上の「主催者にお問い合わせ」からメールを送る
DevLOVE関西のFacebookグループはコチラ!ぜひご参加下さい。
DevLOVE関西
【お知らせ】コミュニティページはconnpassに移行しました 新しいコミュニティページのURLは以下です。 https://devkan.connpass.com/ 今後、イベント告知はconnpassで行いますので、よろしければメンバー登録をお願いします。 DevLOVEとは? 開発(Develop)を愛する人たちの集まりです。開発といってもプログラミングだけでなく、もっと広く「...
Join community