大阪市淀川区西中島5-12-12
プログラムを書くやり方、過程はエンジニアひとりひとり千差万別であり、絶対的な正解はありません。
ペアプログラミング、モブプログラミングといった協調、協働してプログラムを書いていくやり方が広まっている中、今回のDevLOVE関西では、経験豊かなエンジニアがプログラムを書く姿を見る(ライブコーディング)ことで、自分のプログラムを書き方、書くことへの向き合い方を見つめ直すきっかけになればと思いました。
※画像:Photo on Visualhunt
1:(特に経験がまだあまりなく)自分のコードの書くスキルをより向上させたい人
2:ある程度経験を積んだベテランの書き方やその過程を知りたい人
少しでも興味をお持ちいただければ、ご参加ください。
※今回は実験的なコンテンツです。
irofさん、うらがみさんといった2人の経験豊かなエンジニアがライブコーディング形式で”Todoリスト”を作り上げていきます。
ライブコーディングは10〜15分を1イテレーションとし、合間に簡単なふりかえりと質問などをし、また次のイテレーションを開始する流れを考えています。
最後に20分ほどの感想戦とQ&Aをします。
どう参加するか自由です。
ライブコーディングの様子を見て質問するのもよし、GitHubのリポジトリ(当日までに公開します)をフォークして自分なりに書いていくのもよし、隣の人とペアプログラミングするのもよし。
@irof
主にJavaで業務システムを開発しているプログラマ。フリーランスで、開発に関わることならレイヤ問わずなんでもやってます。
うらがみ@backpaper0
Javaプログラマー。GitHub
プログラミング
19時15分からです。
問い合わせ、ご連絡は以下でお気軽にどうぞ。
1:ハッシュタグ #DevKan を付けてつぶやいていただく
2:右上の「主催者にお問い合わせ」からメールを送る
DevLOVE関西のFacebookグループはコチラ!ぜひご参加下さい。
DevLOVE関西
【お知らせ】コミュニティページはconnpassに移行しました 新しいコミュニティページのURLは以下です。 https://devkan.connpass.com/ 今後、イベント告知はconnpassで行いますので、よろしければメンバー登録をお願いします。 DevLOVEとは? 開発(Develop)を愛する人たちの集まりです。開発といってもプログラミングだけでなく、もっと広く「...
Join community